オンライン出展
-
愛知県唯一の天然湖沼、
油ヶ淵における水質浄化の取組
愛知県唯一の天然湖沼である油ヶ淵は、流域の都市化の進展や閉鎖性水域であること等から水質の汚濁が進みました。近年は様々な水質改善に向けた取組により、長期的に見れば改善傾向にあるものの、全国的に見ると水質が汚濁している湖沼の一つとなっています。
今回の出展では、油ヶ淵の水質浄化を促進するために設置された油ヶ淵水質浄化促進協議会で行っている水質浄化の取組等を紹介します。
-
-
油ヶ淵の水環境
地域と行政が協力して様々な取組を行い、油ヶ淵の水質は徐々に改善されつつありますが、環境基準(COD5mg/L以下)の達成にはまだまだ努力が必要です。
油ヶ淵をきれいにしていくためには、油ヶ淵に流れこむ汚れを減らすことが重要で、汚れの中でも特に生活排水の割合が大きいため、汚れたお皿を拭いてから洗う、洗剤を適量使用する等の生活排水対策を行う必要があります。
資料ダウンロード