オフィシャルスポンサー
ライオン ONE DAY
-
-
毎日の暮らしの中で、地球や環境のことをどれだけ意識していますか?ライオンは、暮らしの中で誰でもはじめることができる、地球にやさしいコトを発見する学びのサイト「Lion One Day」をオープンしました。また、未来のエコバロメーターPUUNI(プーニ)と一緒に環境にやさしい行動に気づく絵本コンテンツも楽しめます。その他、ライオンの環境活動なども紹介しています。今日からできるエコな行動をライオンと一緒に見つけに行きましょう!
詳細情報はこちら
ハブラシリサイクル
(人も地球も健康に)
-
-
「ハブラシ・リサイクルプログラム」は、使用済みハブラシを回収・リサイクルし、植木鉢などの新しいプラスチック製品に生まれ変わらせるプログラムです。
詳細情報はこちら
回収したハブラシの重量に応じてポイントがもらえ、リサイクル製品(植木鉢など)に交換したり、教育支援・地域支援に寄付することができます。
毎日の暮らしで使っているハブラシをリサイクルする場を提供することで、環境負荷低減に取り組んでいます。
トップ スーパーNANOX
(資源循環への貢献)
-
-
ライオンは環境に配慮した商品の開発に取り組んできました。その一例として、新しいナノックスをご紹介します。新しいナノックスは、ボトルには当社初となる100%リサイクルPETを使用、さらに高濃度処方によりボトルをコンパクト化し、輸送効率は当社従来品の3.3倍、すなわち運搬時のCO2削減にも貢献します。つめかえ用をご利用いただくとさらにエコ。日々の暮らしからSDGsに貢献します。
詳細情報はこちら
布マスクの正しい洗い方
(健康・衛生への貢献)
-
-
すっかり当たり前となったマスク生活。地球環境のためにも、使い捨てではなく、繰り返し使えるマスクをえらぶ人が増えています。ライオンでは、布マスクをながく清潔に使っていただくための、正しい洗い方をご提案しています。
詳細情報はこちら
手洗いのコツと手肌のケア
(健康・衛生への貢献)
-
-
手指の清潔さが一層もとめられる今だからこそ、手洗い方を見直してみましょう。 正しい手の洗い方と、洗う回数が増えたことによる手荒れのケアについて、ご紹介します。
詳細情報はこちら
ライオン名古屋オフィスの
生物多様性への取組み
-
-
ライオンは全国様々な場所で、生物多様性への取組みを行っています。名古屋においては、名古屋城外堀に生息する陸生の「ヒメボタル」の育成環境の保全活動を、地元の団体「名古屋城外堀ヒメボタルを受け継ぐ者たち」と共に取り組んでいます。
詳細情報はこちら