「SDGs AICHI EXPO」
出展企業・団体

  • 目標 01 貧困をなくそう
  • 目標 02 飢餓をゼロに
  • 目標 03 すべての人に健康と福祉を
  • 目標 04 質の高い教育をみんなに
  • 目標 05 ジェンダー平等を実現しよう
  • 目標 06 安全な水とトイレを世界中に
  • 目標 07 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 目標 08 働きがいも経済成長も
  • 目標 09 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 目標 10 人や国の不平等をなくそう
  • 目標 11 住み続けられるまちづくりを
  • 目標 12 つくる責任 つかう責任
  • 目標 13 気候変動に具体的な対策を
  • 目標 14 海の豊かさを守ろう
  • 目標 15 陸の豊かさも守ろう
  • 目標 16 平和と公正をすべての人に
  • 目標 17 パートナーシップで目標を達成しよう
出展内容
URL
サステナブルな地球のために
私たちは、水や農作物など「自然の恵み」を享受して事業活動を行っています。「自然の恵み」を育む地球環境を次代に引き継ぐ事は私たちの責務です。事業活動における環境負荷低減に取り組むとともに、革新的な取り組みによって、新たな環境価値を創造し、社会に提供する事に挑戦し続けます。

100 YEARS GIFT

100年先の未来へ、
ワクワクと笑顔のギフトを。

私たちアサヒ飲料は、「三ツ矢」「カルピス」「ウィルキンソン」
100年つづくブランドを3つ持つ日本で唯一の飲料会社です。

長い時をかけて、人に、社会に、価値あるものをつないでいくこと。
その素晴らしさを知っているからこそ、私たちアサヒ飲料のCSVは
未来へのギフトとして届けていきます。

※CSV=Creating Shared Value(共有価値の創造) 100 YEARS GIFTとは

アサヒ炭酸ラボ 炭酸水の効果、歴史を再発見!

日本における炭酸飲料の歴史は古く、1884年三ツ矢サイダーの始まり、
1904年ウィルキンソンの発売に始まり、100年以上にわたり多くの方に愛され続けてきました。
私たちは、炭酸飲料のリーディングカンパニーとして「炭酸」の持つ力を紐解き、
社会に役立つ様々な可能性を明らかにすることで、ワクワクと笑顔を届けていきたいという思いから
「アサヒ炭酸ラボ」を設立しました。
「炭酸」に関する歴史や知識、研究開発の成果など様々な情報をお届けすることで、
皆さまの心地よい生活の実現に貢献してまいります。

SDGs AICHI EXPOでは 「アサヒ炭酸ラボ」の研究で実施した疲労負荷課題(mATMT)を体験できます!
PAGE TOP
SDGs AICHI EXPO
実行委員会
  • 愛知県
    一般社団法人中部SDGs推進センター
    環境パートナーシップ・CLUB
    公益社団法人日本青年会議所東海地区愛知ブロック協議会
  • 愛知学長懇話会 SDGs企画委員会
    特定非営利活動法人愛知環境カウンセラー協会
    中部ESD拠点協議会
    国際連合地域開発センター
  • 独立行政法人国際協力機構中部センター
    環境省中部地方環境事務所
    株式会社新東通信
Copyright © SDGs AICHI EXPO 実行委員会